原田剣心会
原田剣心会
祝!全国大会出場!!
福岡県代表として、平成26年3月28日より石川県金沢市で行われる、第36回全国スポーツ少年団剣道交流大会に出場します!
概略
当剣心会は、昭和33年青少年の健全育成を目指して、初代会長で原田郵便局長でありました故・山崎新氏宅の裏庭で始まり、剣士の数が増すごとに筑紫神社の境内地から、昭和36年原田公民館へと道場が移
り、現在は原田・筑紫東小学校で稽古に励んでいます。
原田剣心会(当初、筑紫双葉会)の創設者、故・花田常太郎先生の遺訓
「”我らは少年剣士 剣道を学び、精神を練り、身体を鍛え、
良き社会人になることを誓います”」
の、理念のもと、幾多の困難な時代がありましたがこの遺訓を守り今日に至りました。
- 平成17年度「福岡県アンビシャス運動」優秀サークル表彰。
- 翌18年、全日本剣道連盟から「少年剣道教室奨励賞」を受賞。
剣道を通して学べる礼儀・人を敬う心・共に汗を流し戦う友情、まさに身を持って体験できる剣道こそが、青少年健全育成を成し得るものだと考えます。
卒会生(中学3年生まで続けた者)は、昭和49年度全日本剣道選手権大会優勝、昭和51年度イギリスで開催された世界選手権大会個人優勝の横尾英治先生(剣道教士八段)をはじめ219名にものぼります。
現在、少年剣道部員、58名の子どもたちが頑張っています。
部員募集
幼稚園年長さんより入会できます。
練習日
- 毎週火曜日・木曜日は筑紫東小学校 18時から20時まで
- 土曜日は原田小学校で17時30分から20時までです。
その他の活動
文化展を2003(平成15)年より、文武両道の目的で始めました。
これまでにも地域の文化展や、大型商店等に作品を展示して、広く子どもたちの頑張りを地域の方々にアピールしています。
剣友会役員
指導者
○会 長 小山 至朗
副 会 長 谷矢 隆男
○副 会 長 得永 良光
主席師範 天野 得正
指導部長 小山 至朗
名誉師範 坂井 克也
後援会
○会 長 森山 はるな
副 会 長 植野 トシコ
副 会 長 宮嵜 由香
○は筑紫野市剣道連盟の理事
一般の会員数
- 自己の稽古を主としている高校生以上の会員数
○2名 - 指導者
○男性 36名
○女性 2名
合計 40名
お問い合わせ
剣心会 事務局
住 所:筑紫野市原田7丁目4-14 伯東寺内
T E L:092-926-1145
代表者: 剣心会 会長 小山 至朗
URL http://www.harudakenshinkai.com/
E-mail info@harudakenshinkai/com
|トータル|:14483 |今日|:3 |昨日:4|